名古屋市瑞穂区の隠れ家的イタリアン SPAZIO

名古屋市瑞穂区の桜山商店街にある、イタリア料理店SPAZIOさんに行ってきました!

ゆったりとランチコースをいただきました。

とても美味しいのですが、店長さんが一人で運営していて料理が出てくるのに時間がかかることがあるので、時間に余裕がある時に行くと良いと思います。

外観は水色の扉が印象的な、可愛い店構えです。

中はこんな感じで、席と席の間がゆったりと保たれています。

ランチはAとBの2種類のコースがあります。

今回は、Aコースをいただきました!

お水が既にオシャレ。

前菜

先ずは、前菜。

西尾に住んでいるイタリア人の方謹製のチーズを使用しているそうです。

ココット皿に入っているのは、生野菜のバーニャカウダです。

コリコリの新鮮なお野菜と、塩気が効きすぎない優しい味のソースが美味しい!

パンはふかふかモチモチ食感のフォカッチャで、お腹にたまる重厚感があります。

お野菜を食べた後に残った、バーニャカウダソースに付けると絶品です。

串に刺さっているのは、焼いたバーベキューチーズとタケノコです。

タケノコはコリコリ食感で甘く、香ばしいチーズと一緒にいただきます。

こちらのチーズは、ワサビのソースがかかっていて、アボカドと一緒にいただきます。

ワサビは風味が香る程度なので辛さはなく、アボカドとの相性が抜群です。

いちごとモッツァレラのカプレーゼ。

チーズがぷりっぷりで、下に敷いてあるバルサミコ酢と一緒に食べます。

いちごの甘みとバルサミコ酢の酸味が合わさって、新しい味でした。

スペイン産の生ハムと一緒にいただくのは、パルミジャーノチーズです。

生ハムの塩気がよく効いています。

パスタ

パスタは、7種類の中から選びます。

私はシラスとレモンのアーリオ・オーリオをいただきました。

レモンの酸味がよく効いていて、今の季節にピッタリな爽やかな味付けです。

麺は細麺で、シラスを沢山絡めながら食べられるので満足感がすごいです。

レモンを退けたら、しらすがまだまだ沢山いました!

オリーブオイルも、えぐみが無くさらっといただけます。

連れはベビーホタテとブロッコリーのクリームソースをいただいてました。

こちらは平麺で、クリームが麺によく絡みます。

クリームにも帆立の味が染みていて美味しいです。

麺は噛むとサクッと切れる、あっさり食感です。

ドリンク

ドリンクも、9種の中から選べます。

今回はブラッドオレンジジュースをいただきます。

酸味とえぐみが少なく、程よい甘みがと滑らかな舌触りが美味しいです。

ドルチェ

最後に、ドルチェ。3種の中から選べます。

私はなつみオレンジのタルトをいただきました。

フォークもキンキンに冷えていて、びっくりしました。

オレンジは酸味が少なく、とても甘いです。

オレンジをどかすと、爽やかな風味で程よい甘みのクリームチーズが現れます。

タルト生地は、ほろほろと柔らかい。

硬い生地じゃなくて、ゆるくまとめられた生地がザクザク食感でいただけて美味しかったです。

お会計はテーブルチェックです。

アクセス

名古屋市営地下鉄 桜通線の桜山駅から歩いて、5分ほどです。

桜山商店街のアーケードの下にあるので、雨の日でも濡れずに行けます。

おもしろい&役に立ったと思ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次
  1. 前菜
  2. パスタ
  3. ドリンク
  4. ドルチェ
  5. アクセス